-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-04-23 Sat
マイネフェリックスは、美浦で調整中。厩舎周りの運動に控えて体力の回復を促し、17日(日)に坂路入りを開始しました。レースや輸送の疲れがなく、すぐに通常の調教メニューへ。もういつでも追い切りに取りかかれそうな状態です。田中師は「『何でこんなに丈夫なの?』と思ってしまうほど。ダメージが全然ない。この感じなら予定通り、新潟3週目の牝馬限定戦に向かえると思う。週末から徐々にペースを上げていきたい」と話していました。
本当に何も無いなんてことはないんだろうけど、思ったよりは使えそうな状態みたいでホッとした。
とはいえ、年末に入厩して4ヶ月半で6走。ずっと勝ち負けの競馬している上に、2月から間隔詰めて使っているし阪神2回に小倉1回の輸送もしている訳で。かなり無茶している感じなのも事実。とにかく早くご褒美放牧がもらえるよう、次こそ次こそ……そう言い続けてはや何ヶ月、何とか白星を。
本音的に勝ちも欲しいけど降級しても良いから少しお休みさせてもあげたいと複雑な感じ。
とにかく出るなら初勝利を上げたコースの次で何とかして欲しいけど…ヤネがなぁ
とにかく出るなら初勝利を上げたコースの次で何とかして欲しいけど…ヤネがなぁ
2011-04-25 月 07:12:24 |
URL |
ふみふみ
[編集]
ふみふみさん:
競争生活をより長く、と考えればやっぱり勝っておきたいのと、
無理使いに早くピリオドを打つのと、両方必要だと思うんですよね。
ヤネは……単純な技術差よりも思い切りがあるか無いかの差が
大きく出てると思うんですけどね。
松岡みたいに逃げてもいい、くらいの気持ちで乗ってもらわんことには……
直線が長いので、小倉みたいに詰まることはなさそうですけど、
その分だけ消極的に乗られても困るし……
競争生活をより長く、と考えればやっぱり勝っておきたいのと、
無理使いに早くピリオドを打つのと、両方必要だと思うんですよね。
ヤネは……単純な技術差よりも思い切りがあるか無いかの差が
大きく出てると思うんですけどね。
松岡みたいに逃げてもいい、くらいの気持ちで乗ってもらわんことには……
直線が長いので、小倉みたいに詰まることはなさそうですけど、
その分だけ消極的に乗られても困るし……
2011-04-26 火 00:22:52 |
URL |
しんぷるわーど
[編集]